2015年6月28日日曜日

もてなし好きなひとたち

登校初日は
日本語の先生に
他の先生や職員さんたちみんなを
紹介してもらった。


事務室
職員室
警備室
図書室
校長先生に
副校長先生。


副校長先生が4人もいて
驚いた。


全体で
7,80人くらい。


次々に紹介されるので
流れにまかせて
あいさつや握手を繰り返していた。


校長先生は
おやつにソウマイ(下に記載)を
おごってくれた。


生徒たちはみな
ちらちらとわたしを見るだけで
一見そ知らぬ振りをしている。


でも実は興味しんしんで
日本語の先生がわたしを
連れて来たら
ドヨドヨ
ガヤガヤ
騒ぎ始めたり
にこにこ
わいわい
しはじめる。


初日から
体育の授業中に
わたしを入れて
生徒の撮影会がはじまる。


職員室でも
事務室でも
いろんな人に
たくさんのおやつや
ご飯をすすめられ
満腹な一日だった。


このときは
そんな日が
5ヶ月間もつづくとは
思っていなかった...


~インドネシア料理紹介5~
 
ソウマイ

上にのったピーナツソースをのぞけば
あっさりとした食べ物。
ゆでたソウマイ(魚のねりもの)、豆腐、じゃがいも、ゴーヤーなどが具材。
ピーナツソースと唐辛子ソースを除けば
日本のおでんに近いやさしい味。

0 件のコメント:

コメントを投稿